last update: Dec. 31 1997
    「OS/2 Warp4 超絶テクニック」という本 (ISBN4-7741-0421-3) に,
    マウスカーソルがアニメーションするようになるモジュール 'Animouse' が紹介されてますが,
    これと似たような 'Animated Mouse Pointer for OS/2' というのを
    HobbesFTPサイトで見つけました.
    これを使うと, Windows95用のアニメーションカーソルが使えるようになります.
    Animouse形式のポインタファイルも使えるようなので, そっちを使ってる人も試してみては?
    フリーウェアだし (^_^;) .
    OS/2 SuperSiteのファイルアーカイブから探すのが
    簡単だと思いますので, 入手はそちらからどうぞ.
    
,
    ![[マウスポインタその2]](image/pointer2.gif)
    このマウスカーソル自体は
    ときめきステーション
    で公開されているもので, Windows95用です.
    
    Picl2で有名なくらけさんが,
    'Peek-a-boo!' というデスクトップアクセサリを公開してます.
    ウィンドウのフレームから変なキャラが顔を出したり引っ込めたりする, というアクセサリですが
    このキャラクタ, 自分で作ることが出来ます. くらけさん自身も, 悠久幻想曲のメロディのを公開してます.
    そこで私も萌えキャラのを作ってみました.
    
,
    ![[マリアのPeek-a-boo]](image/peekaboo2.gif)
    しかし, 視界の隅で ぬーっと出てくるとドキッときますね. ちょっと心臓に悪いです (^_^;) .