経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)
会社が健全経営でも「取引先の倒産」という事態はいつ起こるかわかりません。経営セーフティ共済(正式名称:中小企業倒産防止共済制度)は、連鎖倒産から中小企業を守る制度。そのような不測の事態に直面された中小企業の皆様に迅速に資金をお貸しする共済制度です。
○取引先の倒産時に、必要な資金を迅速に借り入れ頂けます。
○しかも担保・無保証人、借入最高額は積立金額の10倍です。

制度の特色
- 取引先が倒産した場合の共済金貸付
- 共済金貸付は無担保・無保証人
- 臨時に必要な事業資金の一時貸付金制度
- 掛金は、税法上損金または必要経費に算入

加入資格 条件に該当する、引き続き1年以上事業を行っている中小企業者の方が加入できます。

共済掛金 掛金月額は、5,000円から20万円までの範囲(5,000円刻み)で自由に選べ、掛金総額が
800万円になるまで積み立てられます。

承継について 個人事業の相続や法人(会社など)の合併や事業の全部譲渡などが発生したとき
に一定の要件を満たしていれば、事業の引き継ぐ相手に契約者の地位も引き継
ぐことができます。

加入の流れ 渋川商工会議所にて加入申込み
詳しくは
中小企業基盤整備機構 または
渋川商工会議所 中小企業相談所 までお問合わせ下さい。
前のページへ
ページ上部へ

〒377-0008 群馬県渋川市渋川2371-68
TEL0279-25-1311 FAX0279-25-1313
無断転載複製禁止