群馬県内最長(42.5km)の自転車道。
整備状況も良く、群馬の森周辺を除きストレス無く走れます。 コースへの出入りも容易なので、気に入った区間を走れば良いでしょう。
これで環状線だったら、何周もできて楽しいのに……って長すぎるか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13:37:42 関越自動車道の下をくぐり、しばらく走ると岩倉橋があります。この橋を渡ります。 下は烏川・神流川サイクリングロード。 |
13:51:06 岩倉橋を渡って右折。しばらく走るとゴルフ場の中を通ります。 |
14:09:34 ゴルフ場を抜けると見えてくるのは五料橋。これを渡ります。 下は玉村渋川自転車道。 |
14:14:20 五料橋を渡って右折。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:17:14 ここは土手の下に向かっている舗装路を通ります。 |
14:37:02 坂東大橋の下を通ってから、土手に上がります。 ここから延々と単調な道が続きます。 |
14:42:58 時折、こんな気の遠くなるような標識を見ます。 |
14:51:24 まだまだ道は続きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:56:02 まだ単調な道は続きます。 |
14:59:56 ここで単調な道はおしまい。 高崎伊勢崎自転車道で最も退屈な区間です。 |
15:01:02 ここが高崎伊勢崎自転車道の東端。 この日は東南東よりの風だったため、ここまではほぼ向かい風。ここからは楽そうです。 |
15:18:24 伊勢崎区間に入ると、道にこんなペイントが現れます。伊勢崎側のスタート地点からの距離ですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:24:10 途中工事区間がありました。ここの迂回の案内はちょっと判りにくいかも。 |
15:53:58 伊勢崎オートが見えてくるとゴールはもうすぐです。 工事区間を除けば、道に迷うこともありません。 |
15:59:46 高崎伊勢崎自転車道の伊勢崎側のスタート地点です。この先はそのまま桃ノ木川サイクリングロードに続いています。 |
16:00:44 この橋が目安。 |
![]() |
16:02:24 今日はここまで。 下を行くと桃ノ木川サイクリングロードです。 ここまで休憩含めて、3 時間 45 分。……私の自転車のスピードってマラソン選手より遥かに遅いってことか。 |