2005
二王子岳
![]() 【日程】平成17年6月26日 【山域】飯豊山系 【山名】二王子岳 【ルート】前橋(5:00)-二王子神社(8:00)-二合目(8:40)-四合目(9:25)-六合目(10:10)-八合目(10:45)-二王子岳(11:20-12:00)-四合目(13:00)-二王子神社(14:10) 【天候】晴れ |
![]() 神社にお参りしてから登って行く。最初は樹齢100年以上もありそうな杉林の中を行く。おかげで涼しく登ることができる。 二合目水場からは一気に急登で登り一王子神社の石宮に出る。ここには一王子小屋もあり大きな杉の木がある。休まずに4合目まで進む。 4合目からはちらちら樹林帯から出るのでそのたびに暑さを感じる。定高山(五合目)を越えて少し下ったり登ったりが続く。雪渓が現れるようになり、高山植物がそこかしこに現れ写真を撮ったりしながら進み6合目で休む。 6合目から尾根道を登って行くと北側に開けた雪渓の上部に出る。ここが八合目で休憩とする。雪をビニール袋にとりビール冷やす準備をする。ここで誰かが遠くの雪渓で雪滑りをしている4匹の物体を発見する。むろん人間ではない。猿だろうか熊だろうかと言うことになったが、大きさからして熊だろうと言うことになった。何度も雪渓の上の方に登り一直線に滑り下りる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() あとはいつものようなペースで下り、二王子神社に到着する。再び神社にお参りして車に戻り、温泉公園に入り帰路に就いた。 花の写真はhttp://tago.kazelog.jp/ |