2009

                      神楽峰

【メンバー】若、矢、石、多、岩
【日程】平成21年1月25日
【山域】上越
【山名】神楽峰
【コース】神楽スキー場駐車場-リフト終点(10:00)-神楽峰(11:20)-田代スキー場(12:30)-神楽スキー場駐車場
【天候】快晴
 前日山小屋に泊まり、朝、神楽スキー場に向かう。
 スキー場の大きい駐車場は約半分の入り。大勢のスキーヤー、ボーダーに混じり、ロープウエー、リフト、ゴンドラ、リフトと乗り継ぎリフト最終地点へ。
 天気もよく、上に向かう山スキーヤー、山ボーダーが大勢準備している。我々もその中に混じり、シールをスキーに張り準備する。
 次々にパーティが上を目指して出発して行く。我々も遅れじと出発する。
 天気快晴で風もなく、最高の山スキー日和となった。今の時期でこれだけ天候が安定するのは希だ。数日前よりこの日の天気予報はずっと雪だった。昨日になってやっと晴れのち雪に変わったところで、天候は期待出来なかったのだが。実際、来てみなければわからない。
 標高が上がるにつれて、背面に雪の山脈が現れるようになる。上越国境の山々だ。奥の方には尾瀬の山々も望める。
 動いていない第5リフト終点で休んだ後、再び登り出す。この辺はなだらかな斜面で、歩きやすい。いつもはこの辺で風が強くなり体力を消耗するところだが、今日は無風なので快適だ。
 トレースは二手に分かれる。右側は谷を越して中尾根のピークに至る。左は神楽峰に至る。
 左のコースを進む。小ピークからは稜線となるが、トレースは稜線の雪庇を避けて左側を進むようになる。
 難なく神楽峰のピークに立つ。すると奥に苗場山が大きな壁をこちらに向けて立っている。そちらを背景に記念撮影。
 風を避けて稜線下まで下がる。ここで昼食とする。お湯を沸かしてカップラーメン等を食する。
 さて、シールを外して滑降だ。田代スキー場を目指して広い尾根を滑る。尾根がつきたところで、大斜面が広がる。
 新雪の滑降をしばし楽しむと、田代スキー場はすぐそこだ。
 神楽スキー場に戻るリフトに乗り、スキー場をどんどんとばしてゴンドラ基点へ。リフト1本乗り、再びスキー場を下る。
 最後の駐車場への下山コースは閉鎖中なっていたが、柵の端からとおり進む。下山コースはどこも危険なところは無く、コースもきれいに整備されている。閉鎖する意味がわからない。
 どんどん下り、橋を一気に渡り、駐車場へ。
 温泉は、三国峠側に有る宿場の湯(600円)により、三国峠越えで帰路についた。