2000年
硫黄岳、横岳、赤岳
【メンバー】若田部、中島、多胡、国友、篠原 【日程】平成12年11月3日〜4日 【山域】南八ヶ岳 【山名】硫黄岳、横岳、赤岳 【ルート】3日富岡(8:40)-美濃戸山荘(12:40)-堰堤(1:45)-赤岳鉱泉(3:00) 4日赤岳鉱泉(6:30)-硫黄岳(8:05)-台座の頭(9:00)-三叉峰(9:35)-赤岳展望荘(10:25)-赤岳(11:05-45)-行者小屋(12:45)-美濃戸山荘(2:35) 【天候】3日(曇り)4日(快晴) 【地図】昭文社エリアマップ「八ヶ岳・蓼科」
富岡で集合して佐久インター、白樺湖経由で美濃戸口へ行く。最奥の美濃戸山荘まで車で入り駐車する。北沢を登り途中一回休んで赤岳鉱泉に到着する。この日は曇りでした。 赤岳鉱泉では個室を取りゆっくりする。風呂にも入り、夕食も鍋物など出て豪華な物でした。夜の内から空は晴れ渡って明日が期待できます。