2009年
中西山
【日程】平成21年5月9日 【山域】小谷山地(東山山地) 【山名】中西山 【コース】奥裾花自然園(9:30)-中西山(11:10-11:45)-奥裾花自然園(13:00-14:00) 【天候】晴れ |
中西山は小谷山地(東山山地)の中間に位置し、奥裾花自然園から登山道が付いている。 稜線の北側には堂津岳、南側には東山がある。どちらも行ってみたい山だが、とりあえず入門コースの中西山に行くことにする。 連休中はたぶんにぎわったであろう奥裾花自然園だが、次の週なのでそれほどの混雑はない。普段は入場料400円必要だが、この日は道路修復中なので無料であった。 駐車場からは、わずかな距離バス(200円)に乗る。40分くらい時間短縮になる。 |
奥裾花自然園に着くと、中西山に向かう歩道に入る。すぐに雪が出てくる。雪で何度か道に迷うが何とか全面雪で歩道に頼らなくても良いところまで到達する。 途中標識が熊に引っかかれているのを見る。そこで熊よけの鈴をザックにつけて、たまに笛を吹いて行く。 全面雪が残っているところからは、なるべく雪がとぎれないように登って行く。沢の左側を登って行く。道が無くてもだいたいだれでもその辺を通るらしく、2パーティを追い抜く。 |
雪がとぎれることなく、稜線に到達する。あとは快適な残雪の稜線歩きとなる。 |
1箇所雪がとぎれて歩道を歩くが、ほぼ稜線上は雪が残っている。 |
中西山の頂上に着く。広い雪原となっている。 |
頂上の北端から雨飾山から妙高まで見渡せる。 |
西側は白馬三山から北に連なる後立山連峰が臨まれる。 |
今年初めてのショウジョウバカマ |
昼をゆっくり食べて下山に移る。下降点を見落とし行き過ぎてしまうがすぐに気がつき、稜線から奥裾花自然園に下って行く。 下降点で休んでいた単独の人が奥裾花自然園に下りた時に既に休んでいたので驚く。聞いたらカッパを敷いて滑ってきたとのこと。 奥裾花自然園では、一応水芭蕉を見に行くことにする。観光客が一杯だったが、水芭蕉もちょうど良かったので満足した。 |
ミズバショウ |
帰りはバスに乗らずに駐車場まで歩く。途中桜がちょうど良く咲いていたところがあった。 駐車場に着き、鬼無里の湯(500円)に向かった。風呂はあまり広くはなかったが客も非常に少なかったので大丈夫だった。 帰りは善光寺ご開帳で長野市内が混むかと思ったが割と大丈夫だった。 |