2004年
八幡平
![]() 【日程】平成16年8月23日〜25日 【山域】八幡平 【山名】八幡平、茶臼山 【ルート】23日 八幡平頂上駐車場(13:30)-八幡平頂上-ガマ沼(14:00)-源太森(14:00)-八幡平頂上駐車場(15:45) 25日 黒谷地湿原入口(9:50)-黒谷地湿原(10:05)-茶臼岳(10:50-11:50)-黒谷地湿原(12:30)-黒谷地湿原入口(12:50) 【天候】23日曇り 24日山は雨 25日快晴 【地図】昭文社エアリアマップ「岩手山・八幡平・秋田駒」 |
![]() 駐車場に車を止め、左側の道を進む。途中丸い池がいくつもあり火口跡を連想させる。すぐに八幡平の頂上に着く。頂上の看板で写真を撮っている観光客多数。木製のの踊り場が設置されており、ここに登ると周囲が見渡せるがそれだけ。ここは八幡平のメインではないですよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 駐車場に戻り、今宵の宿の籐七温泉に向かう。 |
![]() 3日目朝起きてみると快晴であった。といことで茶臼岳に行くことにする。 黒谷地湿原入口に車を置き、木道を伝わって黒谷地湿原に行く。黒谷地湿原は草原であった。 |
![]() あとは来た道を通り車に戻った。帰りは樹海ラインを通り松川温泉に寄ってから盛岡に向けて帰り、新幹線に乗って帰路に就いた。 |